PC大破

Windows 10のアップデートを適用する際、最近Windowsの調子がおかしいなー、ついでに綺麗さっぱりOSごと再インストールしよう、と思い立った。 そして、リカバリ中にPCが完全にブラックアウトして停止。

どうせシステムドライブは全部消すわけだし、どうでもいいわー、とPCを再起動。 すると……UEFIの起動時点で画面が暗転。 起動ロゴが出たり出なかったり、かなり不安定な状況に。

この時点では

「最近のWindowsってUEFIとかなりディープに関わってる様だし、まあこういう症状もあり得るかなー」

と思って冷静にCMOSクリアしていた。

しかし、CMOSクリアしても挙動に変化がない。OSのインストーラは起動したりしなかったり。何故かUSB機器の認識は不安定。

段々と焦ってくる。冷や汗が止まらない。マジか。マジなのか。とりあえず、不調の原因特定のためにグラフィックカードを引っこ抜いて、CPUの内蔵GPUで動かしてみる。 状況が小マシになった様な気はするが、相変わらず超絶不安定。 ちょっと小マシになった点を考えて、グラフィックカードに原因の一端がある可能性を考慮する。

次に、SATA接続のデバイスを全部引っこ抜く。あんまり症状に変化なし。 この時点で、グラフィックカードに原因があると仮定。 マジか。マジなのか。4万ぐらいしたのに……。

しかし、グラフィックカードを抜いても多少の改善はあれど、相変わらず不安定なのは変わりがないので、グラフィックカードが原因の一部かも知れないが、全部とは思えなかった。 そこで、マザーボード等の他のデバイスを疑わざるを得なかった。 マザーボードのステートコードを見たら、なんだか挙動がおかしいし。 仕方なく、マザーボードにCPUを総取っ替えする羽目に。勘弁してほしい……。

CPUとマザーボードを総取っ替えして、確認すると……不安定な状態が変わらない。 グラフィックカードの有無を変えても状況に変化なし。CPUヒートシンクの取り付けミスか? とも思うが、温度に問題なし。 そうだ、不安定な症状といえば電源が原因なのもよくある事だった。 電源だ、そうだお前だ! とばかりに、電源を買い換える。 状況に変化なし。 ここで、精神が限界に達しかける。

ああああああああああああああ。

延々とため息を吐きながらひたすらマシンの電源をON/OFFするマシーンと化す。

そこで、ふと思い至った。 CPUのグリス塗りが苦手な僕は、熱伝導シートを使ったのだ。これ。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF-%E9%BB%92%E9%89%9B%E5%9E%82%E7%9B%B4%E9%85%8D%E5%90%91%E7%86%B1%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88Vertical-GraphitePro-%E7%86%B1%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E7%8E%8790W-m%E3%83%BBK%E9%AB%98%E6%80%A7%E8%83%BD%E7%86%B1%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8830%C3%9730%C3%970-25mm-WW-90VG/dp/B004IYJWZS/ref=pd_bxgy_147_img_3www.amazon.co.jp

前回の組み立て時もこれを使った。熱伝導シートにしては化け物並みの熱伝導率を誇る製品だ。 しかし、今回使った時にものすごい違和感を感じた。

シートをCPUに乗せるのだが、以前はCPU側に吸着していた様な気がしたが、今回は何というか全く吸着せず、ふっと息をかけるだけでゆらゆらと動くのだ。 ヒートシンクの位置決めをしてそっと密着させるが、それだけでもぎゅるんぎゅるん動く。位置決めできねぇ! こんなに酷い製品だっけか……と思いつつ、大まかな位置を決めてヒートシンク側に貼り付けて取り付けた。のだが。

これが原因じゃなかろうか? ふと思い至って、昔使っていた余りのシリコングリスを取り出す。劣化はしていない様だ。 おもむろにヒートシンクを取り外し、今度はシリコングリスを使って取り付ける。

めっちゃ安定しだした!

原因熱暴走かよ……。 安堵するよりも何よりも、徒労感が半端なかった……。かなりお金かかったし……。

そして、もう二度とVertical GraphiteProは使わねぇ……。マジで勘弁してほしい。

最後に、原因の特定は結局厳密にできていなかったが……。交換したパーツを自分で検証するのもあほらしいので、パーツ屋に売り払ったところ。 マザーボードが正常に動作していないので買い取り不可、と言われた。 原因お前かよ! うーむ。

ちなみに、壊れたのはGIGABYTEマザーボードだったのだが、BIOS等のアップデートがすごく中途半端に終わったりして印象が悪かったので、今回はASUSマザーボードに帰ろうと思ったが……。 USB 3.1のチップがASMediaというわけのわからんメーカーのチップだった。 昔ほど自作に情熱を持っているわけではないので、巷では有名なのかも知れないが、USBのチップは正直Intel製以外使う気がしない。AMD製ならギリギリ許せたが。AMDって今もチップセットとか作ってるんだろうか? それはさておき。 そういうわけで、USB 3.1のチップがIntelである事と、値段が普通である事を条件に探したら、GIGABYTEに戻ってきてしまった。はぁ。まあ、仕方ない。